犬との生活について

どうしてこんなに耳が大きいの?

寝ているリーちゃんがふとこちらを見た時の写真です。 耳大きい!! ふだんは垂れてるので感じなかったけど、トイプードルって耳がこんなに大きいのですね。 個体差はあるだろうけれど、実は犬の耳のタイプって非常にたくさんあるんで...
犬との生活について

犬の苦手を克服してあげるには?

我が家にきてまもない頃のリーちゃん、せっかく買った新しいケージ なのに、入るのを嫌がり何かトラウマがあるんじゃないかと心配していました。 そして、しばらくはケージは使わずに100均一で見つけたペットテントにおやつをいれて見つけるのを...
犬との生活について

どうして犬は地面に体をこすりつけるの?

今朝の散歩で焦ったこと。 いつもの公園の芝生にはいり、どんどん道路のほうへひっぱっていくのでそんなに気になる匂いがあるならと付いていき、そのまま道路に出ようと私が柵をまたがって振り向いたら、リーちゃん体を地面にこすりつけてる!! ...
犬との生活について

小型犬のお散歩に要注意です

今まで大型犬を飼っていた我が家に小型犬の保護犬を迎え入れると決めたとき、改めて買ったものがあります。 お散歩用にハーネス。トイプードル5キロ弱ときいて3号サイズのものを用意しました。 首輪にリードをつけてお散歩もできますが、首...
犬との生活について

ペットフードにトッピング

元保護犬のリーちゃん。最初は中々ドッグフードを食べなかったそうです。 きみはいったいこれまで何を食べていたの?っとボランティアさんが疑問におもうほど。 もし、犬の食欲がないときは、お皿のドッグフードをちょんちょんっと動かして、...
犬との生活について

犬の嗅覚半端ない!!

今朝のこと、他犬を見るとほえることがあるので、公園の出口付近の他犬がでるのを待って、 階段下の出口からかなり遠い入口から公園に入りました。 リーちゃんは公園に入る前には草丈が高く公園の中は見えていなかったと思います。 な...
犬との生活について

今月のカット

一気に秋らしくなってきましたね。 今月のトリミング、リリーちゃんはハロウィンの可愛いスタイをつけてもらいました。 顔まわりは、テディベアカットからもう少しすっきりカットしてもらい、身体も少し長め、足先はまたふわ...
犬との生活について

犬のボディーランゲージって

初めて盲導犬協会にて引退犬とお見合いしたとき、訓練士さんが言いました。 「今あの子は緊張していて、草のにおいをかいでごまかしていますね。」 驚きました。ただ、草のにおいをかぎたいからかいでるんじゃなくて、犬のこころが分かるなん...
犬との生活について

すべては食べ物から

数年前、家族の健康を願い食生活からととのえようと国際薬膳食育師の資格をとりました。 当時、病気を患った父がきっかけでしたが、それから私と次女のアレルギーをも食生活で改善され毎日健やかな生活を維持しています。 やっぱり、...
犬との生活について

いぬのまつげ切ってもいいの?

我が家のリーちゃん、来たときは顔中毛むくじゃらで向きによっては目がみえないこともあるくらいでした。トリミングに行って、きれいにカットしてもらうと、こんなに可愛いまつげが! しかも、とっても長いのです。視界をさえぎって...
タイトルとURLをコピーしました